消費税率改正に伴うお知らせ (2019年10月より10%となります)
作家 : 田中佐次郎SAJIRO TANAKA
作品 : 奈万古盃Sake cup
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-1
売約済 (Sold)
桐箱付 box included
寸法:6.5 / 6.0 / H7.1cm

1937年 福岡県生
1965年 縄文・弥生土器を研究
1971年 肥前古窯址を発掘調査、作陶活動を開始する
1975年 唐津に登窯を築窯
1982年 当苑にて初個展
2004年 韓国に登窯を築窯
2008年 当苑40周年記念 田中佐次郎 高麗茶碗展開催
作家 : 田中佐次郎SAJIRO TANAKA
作品 : 曼荼羅盃Sake cup
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-2
価格:¥77,000-(税込 / including tax)
桐箱付 box included
寸法:8.1 / 7.3 / H5.0cm
寸法:7.9 / 7.0 / H5.0cm

1937年 福岡県生
1965年 縄文・弥生土器を研究
1971年 肥前古窯址を発掘調査、作陶活動を開始する
1975年 唐津に登窯を築窯
1982年 当苑にて初個展
2004年 韓国に登窯を築窯
2008年 当苑40周年記念 田中佐次郎 高麗茶碗展開催
作家 : 丸田 宗彦MUNEHIKO MARUTA
作品 : 唐津白楽ぐい呑Sake cup, Karatsu-Shiro-raku
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-3
売約済/sold
桐箱付 box included
寸法:5.7 / H5.2cm

1961年 佐賀県生
1980年 浜田庄司の三男 篤哉に師事
1984年 黒牟田に帰り、作陶を始める
1987年 内田皿屋窯を開窯
日本伝統工芸展入選
1993年 当苑にて初個展
2000年 穴窯の皿屋川登窯を開窯
作家 : 丸田 宗彦MUNEHIKO MARUTA
作品 : 粉引唐津ぐい呑Sake cup, kohiki-Karatsu
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-4
売約済 / sold
桐箱付 box included
寸法:5.5 / 5.7 / H5.8cm

1961年 佐賀県生
1980年 浜田庄司の三男 篤哉に師事
1984年 黒牟田に帰り、作陶を始める
1987年 内田皿屋窯を開窯
日本伝統工芸展入選
1993年 当苑にて初個展
2000年 穴窯の皿屋川登窯を開窯
作家 : 浜本 洋好 HIROYOSHI HAMAMOTO
作品 : 朝鮮唐津ぐい呑Sake cup, Chosen-karatsu
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-5
価格:¥19,800-(税込 / including tax)
桐箱付 box included
寸法:6.5 / H6.2cm

1938年 佐賀県生
1969年 唐津の窯元で修行(13年間)
1982年 独立して築窯
初期の斑唐津復元に取組む
1986年 当苑にて初個展
作家 : 浜本 洋好 HIROYOSHI HAMAMOTO
作品 : 斑唐津ぐい呑Sake cup, Madara-karatsu
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-6
価格:¥19,800-(税込 / including tax)
桐箱付 box included
寸法:7.0 / H5.3cm

1938年 佐賀県生
1969年 唐津の窯元で修行(13年間)
1982年 独立して築窯
初期の斑唐津復元に取組む
1986年 当苑にて初個展
作家 : 梶原 靖元YASUMOTO KAJIHARA
作品 : 白斑輪花盃Sake cup, Madara-karatsu
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-7
桐箱付 box included
寸法:8.3 / 8.0 / H3.5cm
売約済 / sold
1962年 佐賀県に生まれる
有田、唐津、京都など各地で修行を重ねる
1995年 唐津市和多田にて独立する
1997年 相知町にて穴窯を築窯する
2001年 佐里にて築窯する
作家 : 梶原 靖元YASUMOTO KAJIHARA
作品 : 白点黒唐津盃Sake cup
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-8
価格:¥17,600-(税込 / including tax)
桐箱付 box included
寸法:7.3 / 7.0 / H3.7cm

1962年 佐賀県に生まれる
有田、唐津、京都など各地で修行を重ねる
1995年 唐津市和多田にて独立する
1997年 相知町にて穴窯を築窯する
2001年 佐里にて築窯する
作家 : 矢野 直人YANO NAOTO
作品 : 刷毛目ぐい呑Sake cup, Hakeme
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-9
売約済/sold
桐箱付 box included
寸法:9.5 / 9.2 / H3.2cm

1976年 佐賀県唐津市生
2004年 殿山窯にて作陶を開始
2008年 韓国蔚山にて6ヶ月作陶
作家 : 矢野 直人YANO NAOTO
作品 : 斑唐津ぐい呑Sake cup,Madara-karatsu
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-10
売約済 / sold
桐箱付 box included
寸法:6.3 / H5.7cm


1976年 佐賀県唐津市生
2004年 殿山窯にて作陶を開始
2008年 韓国蔚山にて6ヶ月作陶
作家 : 西川 弘敏MITSUHARU NISHIKAWA
作品 : 唐津ぐい呑Sake cup, Karatsu
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-11
売約済/sold
桐箱付 box included
寸法:6.3 / H4.6cm

1964年 佐賀県生
1983年 唐津市山瀬 田中佐次郎に師事
    (以後、2002年の独立まで)
1991年 北波多村杉谷窯で職人として勤める
1995年 唐津佐里にて作陶
2002年 北波多村成淵に独立築窯
作家 : 西川 弘敏MITSUHARU NISHIKAWA
作品 : 唐津ぐい呑Sake cup, Karatsu
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-12
価格:¥16,500-(税込 / including tax)
桐箱付 box included
寸法:6.3 / H4.7cm

1964年 佐賀県生
1983年 唐津市山瀬 田中佐次郎に師事
    (以後、2002年の独立まで)
1991年 北波多村杉谷窯で職人として勤める
1995年 唐津佐里にて作陶
2002年 北波多村成淵に独立築窯
作家 : 内田 鋼一KOUICHI UCHIDA
作品 : 唐津酒呑Sake cup, Karatsu
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-13
売約済 / Sold
桐箱付 box included
寸法:6.0 / H5.3cm

1969年 愛知県に生まれる
1990年 愛知県立瀬戸窯業高等学校陶芸専攻科を卒業する
1992年 四日市にて独立後、各地で個展など多数開催する
2003年 三重パラミタミュージアムにて個展を行う
    作品集『UHIDA KOUICHI』刊行
2015年 BANKOアーカイブデザインミュージアムを設立
作家 : 十三代 三輪休雪 (和彦)MIWA KAZUHIKO
作品 : 淵淵盃Sake cup, Hagi
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-14
三輪和彦作
売約済 / Sold
桐箱付 box included
寸法:6.7 / H8.1cm

1951年 山口県萩市に11代休雪(現:壽雪)の三男としてうまれる。
1975年 米国に留学
1981年 帰国し三輪窯で制作を開始
2000年 山口県立美術館「三輪和彦の茶室・黎-REI-」展
2007年 日本陶磁協会賞受賞
2019年 十三代三輪休雪を襲名
作家 : 兼田 昌尚MASANAO KANETA
作品 : 萩刳貫ぐい呑Sake cup, Hagi
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-15
価格:¥33,000-(税込 / including tax)
桐箱付 box included
寸法:8.6 / 7.2 / H5.7cm

1953年 山口県生
1979年 筑波大学大学院修了
     帰郷後、父に師事
1985年 日本工芸会正会員
2000年 筑波大学芸術学系助教授(~2003)
2002年 岐阜県陶芸美術館「現代陶芸の100年」展出品
2003年 茨城県陶芸美術館「現代陶芸の華-響きあう色と形」展出品
作家 : 兼田 昌尚MASANAO KANETA
作品 : 萩刳貫割高台ぐい呑Sake cup, Hagi
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-16
売約済(SOLD)
桐箱付 box included
寸法:7.5 / H9.0cm

1953年 山口県生
1979年 筑波大学大学院修了
     帰郷後、父に師事
1985年 日本工芸会正会員
2000年 筑波大学芸術学系助教授(~2003)
2002年 岐阜県陶芸美術館「現代陶芸の100年」展出品
2003年 茨城県陶芸美術館「現代陶芸の華-響きあう色と形」展出品
作家 : 波多野 善蔵ZENZO HATANO
作品 : 萩ぐい呑Sake cup, Hagi
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-17
価格:¥33,000-(税込 / including tax)
桐箱付 box included
寸法:8.0 / H4.8cm

1942年 唐津生
    吉賀大眉に師事
1972年 山口県美術展知事賞
1977年 日本伝統工芸展入選(以後25回)
1981年 日本伝統工芸展日本工芸会賞
1986年 田部美術館茶の湯造形展優秀賞
2002年 山口県指定無形文化材保持者認定
作家 : 金重 巖IWAO KANESHIGE
作品 : 灰釉盃Sake cup
写真クリックで拡大します
問い合わせ番号 No.2-18
価格:¥27,500-(税込 / including tax)
桐箱付 box included
寸法:7.2 / 6.8 / 4.2cm

1965年 岡山県生まれ
      父金重道明に師事
1995年 独立
     しぶや黒田陶苑「金重道明一門展」に出品
      岡山ギャラリー碧苑にて個展
2003年 しぶや黒田陶苑にて個展