温もり

温もり

◇お茶◇
元古沢ゆずの里さんの無農薬柚子と
はちみつ専門店「ラベイユ」さんの蜂蜜で
柚子茶を手作りしてみました

・・・

ハンガリー産のアカシア

さらさらであっさりとしたやさしい甘み。
柑橘系フルーツのデザートのような味わいに加えて、
ほんのりスパイシーな香りが後に残ります。

台湾産のライチ

ロマンチックなフローラルの香り。
気分までやすらぐエレガントで繊細な味わいです。

・・・

…など数種類のはちみつを使った柚子茶を予定しております。

◇器◇

柚子茶という、韓国にルーツを持ち
今は日本でも親しまれているこのお茶を
12月の喫茶去として選ぶにあたり、
器は唐津の作家・梶原靖元先生に
お願いして作っていただきました。

梶原先生は唐津のルーツを研究されるために
韓国へ渡ったこともあり、
現在は独自の唐津焼きを研究される
人気作家さんです。

・・・

器 梶原靖元
匙 黒田草臣

いよいよ本年も最後の月です。
寒さも本格的になるこの頃、
甘く温かい柚子茶を戴いて
体の中からリラックス。

2007.12   |   喫茶去ブログトップ

玉 ~GYOKU~

玉  ~GYOKU~

◇玉露◇
八女
湯布院の茶房・桐屋さんから取り寄せました。
甘み・渋みのバランスが絶妙のお茶です。

宇治
京都・光泉洞さんからご紹介いただきました。
玉露の無形文化財を出す吉田銘茶園が
独自に調整した“熱湯玉露”です。

朝比奈
朝比奈川の清流と山間の傾斜地を生かして作られる
まろやかな味と香りの玉露です。

◇お菓子◇

博多「鈴懸」
人形町「壽堂」

◇器◇

お手前

煎茶道具一式:四代山田常山
菓子器:三輪休和(休雪時代)
茶巾筒(ぐい呑):浜本洋好
盆巾筒(ぐい呑):中野欽二郎
茶合:黒田草臣

呈茶

宝瓶・湯冷・湯碗:吉野桃李先生
泡瓶・湯碗:島村 光先生
急須:内田鋼一先生

八女(福岡)、宇治(京都)、朝比奈(静岡)より
玉露を取り寄せました。それぞれ微妙に
渋み・旨み・甘みの配分が異なります。

2007.11   |   喫茶去ブログトップ

世界三大紅茶

世界三大紅茶

◇お茶◇
ダージリン(生産地 インド)
紅茶のシャンパンと評される。
すっきりした渋みとマスカットにたとえれる芳香をもつ。
オークションで高値のワールドレコードを出した
名門キャスルトン茶園のダージリンを選びました。

ウヴァ(生産地 セイロン)
バラの花のような甘美な香りの奥に
わずかに感じるメンソールの風味。
シャープな渋みと豊かな味わい、コクのある旨み。

キーモン(生産地 中国)
中国伝統製法の「工夫紅茶」。
上品な糖蜜や蘭の花にたとえられる甘い芳香。
英国王室では女王陛下のお誕生日に
キーモンで長寿を祝う習慣がある。

◇お菓子◇
それぞれの紅茶にあわせた
お菓子をお出しします。

◇器◇
新里明士 作 ティーC/S 銘々皿

ダージリン、ウヴァ、キーモンは
「 世界三大紅茶 」とよばれています。
それぞれ果実や花の芳香にたとえられるニュアンスをもつ銘茶です。

2007.10   |   喫茶去ブログトップ

巡

◇お茶◇
薬膳茶
五巡茶(火)… ストレスで不眠不安、夏バテに良い
(主成分:烏龍茶、エゾウコギ、熊笹、ラベンダー、アマチャズル、クチナシ、霊芝)

五巡茶(土)… 脾臓、胃腸虚弱に良い
(主成分:はとむぎ、プーアール茶、熊笹、ジャスミン、柑橘皮、かきの葉、ニッキ、霊芝)

◇お菓子◇
生姜
(砂糖、オリゴ糖、黒糖)

くるみ糖
(くるみ、黒糖、食塩)

◇器◇
柴垣六蔵 作 白磁湯呑 青磁小皿

漢方の教えの基本となる陰陽五行論は
「世の中のあらゆる事象は五つに分類され、
互いに関連し影響しあい循環する<巡る>」
という自然哲学です。

温暖化の影響でますます暑くなる一方、
身も心も夏バテ気味。
少しの間、体に良いお茶をご賞味ください。

2007.09   |   喫茶去ブログトップ

ホッと一息

ホッと一息

◇お茶◇
韃靼そば茶(北海道産100%)
※アレルギーの方はお申し付けください。
別のお茶をご用意させていただきます。

◇お菓子◇
柚子切り蕎麦ぼうろ(写真上)
柚子の香りと蕎麦の実を一緒に焼き上げました。

ロッシェ・ロゼ(写真上)
ラズベリーを加えた色鮮やかなメレンゲ。

シトロン(写真上)
レモンのコンフィ×チョコレートの組み合わせ。

八雲もち(写真下)
カシューナッツと黒砂糖のコクが
極上のアクセントに。

◇器◇
寺島裕二 作 白磁湯呑、皿

いつ何が起こるかわからない
焦らず急がずゆっくりと
心にも体にも休息を
明日のために、アサッテも

2007.08   |   喫茶去ブログトップ

涼

◇お茶&お菓子◇
冷抹茶
柳櫻園茶舗 「涼みどり」
小山園 「和光」
清涼羊羹(水羊羹)、蕨水羊羹、ういろうなど
冷菓を週替わりでご用意いたします

冷煎茶
市川製茶 「ぐり茶」
豆さん(豆せんべい)、
とこよ(柚子そうめん)など

◇器◇
長岡絢美 作 湯呑  他

冷水を注いで点てる抹茶で、
涼やかに楽しむ夏の一服はいかがですか?

2007.07   |   喫茶去ブログトップ

緑 ~RYOKU~

緑  ~RYOKU~

◇新茶◇
掛川「深紫」(深蒸煎茶) 写真上
山間地の生茶葉を長めに蒸したお茶。
濃厚な旨みをお楽しみください。

五家荘「やま茶」(釜炒煎茶) 写真下
昔ながらの製法で作った珍しいお茶。
香気が高く、味はさっぱり。
独特の風合いを“すすり茶”でお楽しみください。

◇お菓子◇
銀座鈴屋 「甘納豆」
小倉屋山本 塩昆布「えびすめ」
※他にも新茶とお菓子をご用意いたしております。
お気軽にお申し付けください。

◇器◇
正木春蔵作
染付 蓋碗
色絵花散文丸皿
染付 長角文皿

染付に新茶の緑がよく映えます。
さまざまな緑のヴァリエーションを
どうぞお楽しみください。

2007.06   |   喫茶去ブログトップ

薫風

薫風

◇お茶◇
献上加賀棒茶
一番摘みの茎だけを
浅く炒りあげた茎ほうじ茶
芳ばしさと澄みきった味が
お楽しみ戴けます

◇お菓子◇
茶菓工房たろう 「もりの音」
ブルーベリーや抹茶などの
素材がもつ美しい色のみを
使用した上品な干菓子に
鎌倉で人気の 「豆菓子」 をそえて

◇器◇
上泉秀人作
そば猪口
銘々皿

新緑を渡る風のような上泉先生のさわやかな器に
目にも楽しいお菓子を組合せました。
「薫風」

2007.05   |   喫茶去ブログトップ

出会い

出会い

◇お茶◇
ロテュ-ス
フランスのカフェで一般的な紅茶
中国茶キーモンに 「蓮」 の香りをつけたもの
(渋みが少なく、さわやかなくちあたり)

◇お菓子◇
プラジュニ-ズ
フレッシュな土生姜のしぼり汁が、たっぷり入ったマドレーヌ
品の良い甘さ、豊な旨み、さっぱりした後味が口の中で
ここちよいハーモニーを奏でます
ニースの海岸という名前の焼き菓子

◇器◇
寺島裕二作
白瓷カップ&ソーサー
鎬銘々皿

イデミスギノさんの至福のお菓子・オリジナルティーと
スタイリッシュかつ愛らしい寺島裕二先生のC/S・菓子皿の
すてきな出会い

2007.04   |   喫茶去ブログトップ

春を楽しもう

春を楽しもう

◇お茶◇
梅烏龍茶
かすかな酸味が魅力の中国青茶に梅の香りをのせました。
梅の香りが、お茶の味わいを引き立てます。

◇お菓子◇
桜しぐれ
桜風味のあんの中に黄味あんが入っています。
しっとりしていて、ちょっぴりきいた塩味が
おいしさに深味をあたえてくれました。

◇器◇
柴垣六蔵作 粉引汲出
小山智徳作 絵織部銘々皿

<おいしい入れ方>
カップ1杯分:110cc
茶葉の量:2.5~3g
湯の温度:熱湯
浸出時間:2~2.5分
※ポットと湯呑は、お茶が冷めないように温めておきます。

2007.03   |   喫茶去ブログトップ