消費税率改正に伴うお知らせ (2019年10月より10%となります)

練上嘯裂壺 Vase, Neriage

松井 康成/ KOSEIMATSUI
  • 練上嘯裂壺
練上は鶉手などとも言われ中国の唐時代に始まり、その後、網代手・市松手・木理手・墨流しなど各地で作られるになった。
松井康成先生はその練上をさらに発展させた作家として評価され1993年(平成5年)に松井康成は国の重要無形文化財 「練上手」 保持者の認定を受けている。
「嘯裂(しょうれつ)」、「象裂瓷(しょうれつじ)」、「堆瓷(ついじ)」、「風白地(ふうはくじ)」、「萃瓷(すいじ)」、「玻璃光(はりこう)」等、多彩な創作練上作品を残した。
この小さな壺は嘯裂で白・鼠・紺・黄土色・ピンクなどの色土が複雑に絡み合う。1~2㎜ほどの横線が器体の下にいくほど陶肌が荒れた表情を見せている。底部は平底で「康」の刻銘がある。
共箱(With wood box titled, signed and sealed by artist.)
10.8 / 高9.0cm
売約済 sold