柳 宗悦YANAGI Muneyoshi

陶歴/ History

1889年 東京に生まれる
1909年 来日したバーナード・リーチ宅を訪れる
     この頃、骨董店で初めて李朝の壺を購入する
1910年 『白樺』創刊 以後ほとんど毎号に論文などを寄稿する
1913年 東京帝国大学哲学科を卒業
1916年 再来日したリーチが柳邸内に窯と仕事場を作り始める
     この年より、度々朝鮮半島に渡り、朝鮮工芸に親しむ
1919年 リーチの窯を訪れた濱田庄司と知り合う
1925年 京都に転居 「民藝」の新語を作り、この頃黒田辰秋らの工芸論に助力する
1926年 富本憲吉、河井寛次郎、濱田庄司と共に民藝運動を本格的に始動させていく
     同時に民藝美術館蔵品の蒐集に努める
1931年 月刊雑誌『工藝』を創刊
1936年 東京に日本民藝館を開設 初代館長に就任
1957年 文化功労者に選ばれる
1961年 72歳で逝去
1889 Born in Tokyo
1910 Took part in the launch of the magazine 'Shirakaba' and actively worked as a central member of the Shirakaba literary school.
1913 Graduated from Tokyo Imperial University (Now University of Tokyo)
1914 Encountered ceramics of Joseon Dynasty and got attracted to the peculiar beauty of form and shape Joseon people produced.
1916 After Leach came back in Japan, they began to build a pottery studio and kiln.
1919 Meet HAMADA Shoji at Leach’s kiln.
1925 Moved to Kyoto. Coined the new word “Mingei”, folk craft, and helped kogei theory by KURODA Tatsuaki.
1926 While announcement of Mingei (folk craft) Movement with TOMIMOTO Kenkichi, KAWAI Kanjiro and HAMADA Shoji, he collected the craftworks for The Japan Folk Crafts Museum from all over the world.
1931 Founded monthly “Kogei” magazine
1936 Established the Japan Folk Crafts Museum in Tokyo and became the president.
1957 Appointed as an Order of Cultural Merit.

柳 宗悦 作品一覧