消費税率改正に伴うお知らせ (2019年10月より10%となります)

志賀らき瓜形水指 Water container, Melon-shaped, Shigaraki

小森 松菴/ KOMORI SHOAN
  • 志賀らき瓜形水指
平たい南瓜の形をした大きな水指。器体は厚く、恐らく本物の南瓜と同じくらい重い。表皮には南瓜らしい凹凸が付けられ、中身が詰まっているような張りを感じる。焼成時に灰が降りかかり生じたざらつきは、土にまみれてすくすくと育つ南瓜の姿そのものだ。蓋裏には小森松菴先生による和歌が記されている。「紫香楽の宮居の衛士も山上憶良もはめるうりぞなつかし 壬子松菴造」これは奈良時代に聖武天皇が造営した紫香楽宮という離宮につとめた兵士や「瓜はめば……」の歌で知られる山上憶良が食べた南瓜を思う内容である。この作品を通して万葉集が編纂された時代の人々に思いを馳せてみてはいかがだろうか。作品底部に「壬子七月(1972 年7月) 松菴造」の彫銘。
お問合せ番号 No.SK-3
27.8 / H12.0cm
共箱(With wood box titled, signed and sealed by artist.)
¥385,000-(税込/including tax)

小森 松菴 作品一覧