塚本 快示TSUKAMOTO Kaiji

陶歴/ History

1912年 岐阜県土岐市製陶所の長男に生まれる
1926年 家業を手伝い以後、轆轤、釉掛、窯焚に従事
1950年 小山冨士夫を知り、以後指導を受ける
     中国北宋時代の白磁や青白磁の研究を始める
1963年 日本伝統工芸展入選
1964年 米国カリフォルニア博覧会で金賞受賞
1965年 日本伝統工芸展奨励賞受賞
1972年 日本伝統工芸展会長賞受賞
1973年 岐阜県に青白磁技術保持者無形文化財に指定
1977年 紫綬褒章授章
1979年 日本陶磁協会賞授賞
1980年 中日文化賞受賞
1983年 重要無形文化財保持者とし認定される。土岐市名誉市民に推挙される
1984年 勲四等旭日章授章
1990年 死去
1912 Born in Toki, Gifu, as a first son of a potter family.
1926 Helped his family business.
1950 Studied under Koyama Fujio. Started to research on white and blue porcelain of Chinese
Northern Song Dynasty.
1977 Awarded the Medal with Purple Ribbon Award for his achievements.
1979 Won a Japan Ceramic Association Award.
1983 Selected as a Order of National Cultural Merit for his work in white and bluish porcelain.
1984 Awarded the Fourth Orders of the Rising Sun.

塚本 快示 作品一覧